2025年3月2日

プレミアム付デジタル商品券2次申込を実施します。

プレミアム付デジタル商品券について2次申込を実施します。

申込数が発行数に満たなかったため、2次申込を実施します。
1次で申し込まなかった方および購入上限まで申し込まなかった方が対象です。
1次で購入上限まで申し込んだ方は、購入の有無に関わらず2次申し込みできません。

発行内容

対象者 令和7年(2025年)3月10日時点で豊中市住民基本台帳に登録されている人
発行額 7,000円/口
販売額 5,000円/口
上乗せ額 2,000円/口
プレミアム率 40%
購入上限 3口/人
発行総数 28万5千口
媒体 スマートフォンアプリ(マチカネポイントアプリ)
利用期間 令和7年(2024年)3月3日(月曜)から5月31日(土曜)まで
利用区域 豊中市内の加盟店舗

申込方法(申込みには、マチカネポイントアプリが必要です)

申込方法:
マチカネポイントアプリから申し込み
※申込数が発行数を超えた場合は先着順となります。

2次申込期間:
令和7年(2025年)3月3日(月曜)13時から 3月10日(月曜)23時59分まで
2次結果通知:
令和7年(2025年)3月17日(月曜)9時(予定)

2次購入期間:
令和7年(2025年)3月17日(月曜)9時から3月24日(月曜)23時59分まで

購入方法:
マチカネポイントアプリよるクレジットカード決済かセブン銀行ATMから現金で購入

マチカネポイントアプリでの申込方法や購入方法などのマニュアルについては、令和7年(2025年)2月3日(月)に公開しております。

子育て応援ポイントについて

  • プレミアム付デジタル商品券を購入した方に以下の要件を満たす子育て世帯にマチカネポイントを3,000円分付与予定です。
    要件:
    ・令和7年4月1日時点で18歳以下の子どもがいる世帯
    ・令和7年2月21日時点で、豊中市住民基本台帳に登録されていること
    ・同一世帯内に商品券購入者がいること(購入者のユーザーIDにポイントを付与します)
    申込方法:
    商品券の購入申込フォームで申込み
    ※世帯内に商品券購入者が2人以上いる場合、ポイント付与申込は同一世帯内でいずれか1人までとなります。なお、あやまって2人以上が申込んだ場合、世帯内の商品券申込日が早い方1人に付与します。
    商品券購入者が複数いる場合は、子育て応援ポイントを受取る1人を事前に世帯内でご相談いただいたうえで、お申込みください。
    ポイント利用期限:令和6年5月31日(土曜)まで

利用者向け個別相談会(予約不要)

事業実施にあわせて、プレミアム付デジタル商品券の購入に必要なアプリの使用方法や申込方法について個別相談会を開催します。不慣れな方でも参加しやすいよう、相談は時間内に個別に対応します。
混雑状況によりお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。

相談会スケジュール
場所 日時(いずれも令和7年)

地域共生センター西館
(豊中市中桜塚2-28-8)

2月10日(月曜)から2月21日(金曜)まで
3月3日(月曜)から3月10日(月曜)まで
3月17日(月曜)から3月24日(月曜)まで
いずれも10時から12時、13時から16時まで(土日・祝日は休止)

千里文化センター「コラボ」
(豊中市新千里東町1-2-2)

2月10日(月曜)、13日(木曜)、17日(月曜)、3月3日(月曜)、10日(月曜)、18日(火曜)、21日(金曜)
いずれも10時から12時、13時から16時まで

庄内コラボセンター「ショコラ」
(豊中市庄内幸町4-29-1)

2月12日(水曜)、14日(金曜)、21日(金曜)、3月4日(火曜)、7日(金曜)、19日(水曜)、24日(月曜)
いずれも10時から12時、13時から16時まで

その他市ホームページでも詳細ご確認できます。
プレミアム付デジタル商品券事業について 豊中市 (city.toyonaka.osaka.jp)

ご不明点ございましたら、本ホームページよくある質問をご確認いただくか、
よくある質問 – 豊中市マチカネポイントアプリ (yomsubi.com)

事務局コールセンターまでお問合せください。(0120-56-1313)

戻る